ぎっくり腰
- 重いものや軽い物を持ったときにギクッとなってしまった
- くしゃみをした瞬間から動けなくなった
- 寝返りをするのが痛くて辛い
- 立つのが怖くてスムーズに立てない
- 何回もぎっくり腰を繰り返してしまう
ぎっくり腰の原因|土浦市のすずらん接骨院
ぎっくり腰になってしまった時に、その際の姿勢や行動に原因があると思っていませんか?それはたまたまその時が引き金になってしまったきっかけにすぎません。ぎっくり腰の原因というのは、ぎっくり腰が起こる2〜3週間前からあるといわれています。腰というのは身体の中心の部分にあたります。
自分では意識していなくても日常生活で悪い姿勢や重いものをもったりすることで筋肉に負担や疲労が重なり、それを繰り返すことによって回復するスピードが追いつかず、ある日突然ぎっくり腰になってしまいます。デスクワークの方や運転が長い方など座っていることが多い方も、実は立っている時よりも座っている姿勢は2~3倍腰には負担がかかると言われています。
その他にも土浦市のすずらん接骨院の患者様の中には骨盤・骨格の歪みから一部の筋肉に過度な負担がかかることにより、筋肉が固くなってしまって起こる方もいらっしゃいます。
ぎっくり腰を放っておくと起こることは?|土浦市のすずらん接骨院
ちょっとした動きでぎっくり腰を繰り返しやすくなります。また、ぎっくり腰は固くなってしまった筋肉が原因となり腰の神経を圧迫してしまうことによって、坐骨神経痛などの症状が合併してくる可能性もあります。
坐骨神経痛が悪化していくと、下半身にかけての感覚が麻痺してしまったり、痺れや痛みが強く出てしまい、普通に歩くことさえ難しく日常生活に支障をきたす場合もあります。
土浦市のすずらん接骨院のぎっくり腰の治療方法は?|土浦市のすずらん接骨院
ぎっくり腰の場合は、負担が徐々に積み重なって固くなってしまった筋肉が原因で痛みが出ていますので、まず腰周りの血流を良くするためのマッサージ治療や電気治療、コルセット処方から自宅での寝方指導までさせて頂いてます。土浦市のすずらん接骨院でも、身動きが取れないくらい痛みが強い方から軽度なぎっくり腰の方までたくさんいらっしゃいますが、少しでも動けるようであれば早めの治療が一番大切になってきます。
症状が軽減して起き上がりや寝返りがスムーズになってきたら、痛みを出している筋肉を固くする根本的な原因である骨盤・骨格の歪みを矯正させて頂き、ご自宅でも簡単に出来るストレッチなどもお伝えさせて頂いております。
痛みが引いてからは、ぎっくり腰をぶり返さないような体作りを意識し、一人一人のライフスタイルや患者様の症状に合った治療を提案させて頂いておりますので、ご不安なことやお困りのことがあれば土浦市のすずらん接骨院までお問い合わせください。
執筆者:
柔道整復師 SMRグループ マネージャー
川又 勇哉
![](https://www.suzuran-sekkotsu.com/wp-content/themes/new-template/res/images/common/staff-img.jpg)
土浦市のすずらん接骨院の考える根本治療とは今お悩みの痛みを和らげるだけの施術ではなく、全身をチェックして痛みの原因を追究して根本原因を取り除いていく治療です。
皆様もお身体の不調や痛みにより病院や治療院に受診した際、「その時は良かったけどすぐにぶり返してしまった」という経験があるのではないでしょうか?
不調や痛みには必ず原因があります。その根本的な原因をしっかりと治すため、まずは患者様一人一人がご自身の痛みの原因を理解し、治療内容や治療計画に納得して頂くことが大切と考えます。
皆様が安心して治療が受けられるよう、インフォームドコンセントを大切にしております。
お子様からご高齢の方にも安心して受けて頂けるよう痛みのない治療を提供しておりますので、どんなお悩みでもまずはお気軽にご利用、お電話・Lineにてご相談ください。