現代病と言われる○○首とは?
こんにちは!
土浦すずらん鍼灸接骨院です。
皆さん、ストレートネックって知ってますか??
どこかで耳にしたことのあるワードだけれど、どういったものなのか知らない方も多いのではないでしょうか。
ですので今回、首の構造とストレートネックについての説明とそれによって引き起こされるであろう症状、当院での改善方法についてお話していきます!
まず、解剖学的に人間の首の骨(頚椎)は7つで構成されています。
首を横から見た時、S字状にカーブしています。
なので、横から見た時には生理的に弯曲している状態が正常です。
頭の重さは約4~5キロあると言われています。だいたいスイカ1個分と言われています。この重さを首のみで支えているのですが、弯曲がある事で頭の重さを分散し、首や肩に負担がかかりにくくする役割があります。
ただ、これからお話する事が原因で弯曲のある首が真っすぐになってしまうのを「ストレートネック」といいます。現代では、スマホやパソコン、ゲームをやる人が多いことから、「スマホ首」とも言われることもあります。
このストレートネックを引き起こしてしまう原因で多いとされているのは、デスクワークや運転手など、同じ姿勢を長時間続けてしまう方やスマホやゲームを長時間続けてやる人に多いとされています。
デスクワークや運転手に関しては、画面や運転に集中するために同じ姿勢を続けてしまいます。
これによって頭が前に出てしまい、肩が巻き込んでしまいます。
スマホやゲームに関しては下を向き続けてしまうので、首の弯曲が無くなり悪い姿勢になってしまいます。
これらがある事で身体に症状として現れてきます。
多いものとしては、首肩こりですがこの症状が酷くなる事によって頭痛やめまい、吐き気を伴うこともあります。
それだけではなく、首の動く範囲が狭くなったり、寝違えが頻発する、腕や手に痺れを感じてしまったりするケースもあります。
なので、現代病の1つでもあるストレートネックは放置してしまうと凄く怖い症状の1つです。
なので、当院としましてはまず聴取をした上で検査をさせていただきます。
検査ではご自身の今の現状から、理想の姿勢を体感していただき、違いを感じていただいてそれを改善するための治療を行います。
筋肉へのアプローチはもちろんですが、それ以外にも骨格へのアプローチに力を入れてます。
当院のオススメとなる矯正治療や姿勢調整でストレートネックを悪化させないようにしていきます!
周りから指摘されたり、今ある症状をこれ以上に症状を酷くしたくない方は1度当院にご相談ください。
当院では治療以外にも、自宅でのセルフケアなどきついても色々アドバイスさせていただきます。
029-899-8596←お電話お待ちしております。
https://www.suzuran-sekkotsu.com/post/post-menu/kotuban
土浦すずらん鍼灸接骨院 HP https://www.suzuran-sekkotsu.com
土浦すずらん鍼灸師接骨院 交通事故HP →https://土浦交通事故治療.com
土浦すずらん鍼灸師接骨院 インスタグラム
→https://instagram.com/suzuransekkotu0321?igshid=gsdrunff99qn
土浦すずらん鍼灸師接骨院 ライン →http://nav.cx/dgB2FJ4