産後の豊かな未来へ 【産後の骨盤矯正】
こんにちは! すずらん接骨院です。
みなさんは産後しばらくして
・体型が戻りずらくなった
・産前にはなかった肩こり、腰痛がでてきた
・元々あった肩こり、腰痛がひどくなった
・お腹周りは戻ったけど下半身は戻りずらくなった
・産婦人科トラブルがでてきた
などはありませんか?
本日はこれらの改善方法として産後の骨格(骨盤)矯正についてお話ししていきます!
○なぜ産後は骨盤が歪むのか?
妊娠3ヶ月〜産後しばらくの間は赤ちゃんを体外にスムーズに出せるように「リラキシン」という女性ホルモンが分泌されます。
この「リラキシン」の作用によって、骨盤周囲の関節、靭帯(じんたい)、筋肉がゆるんでしまいます。
なので、産後しばらくして
・骨盤が広がっている感じがする
・骨盤が歪んでいる感じがする
などの感覚がでてきます。
しかし、歪んだ骨盤は時間とも共に元に戻っていきますが、子育てはお身体におおく負担をかけてしまうので正常に戻りづらくなってしまいます。歪んだ状態で骨盤が固まってしまうと、後々に影響が出てきてしまいます。
○どんな影響がでるの?
・太りやすい体質になってまう
・肩こり、腰痛が出てきたりひどくなってしまう
・産婦人科トラブル、更年期への影響がでてくる
などがあります。
なので、これらを防ぐために産後の骨盤矯正は必要にたなってきます。
○頻度や回数は?
当院では基本的には週に1回をな7〜8回行います。
それに加えて、肩こりや腰痛など症状がある方は、治療も一緒に行うこともでき、症状が全くない方は骨盤矯正の効果を高めるために骨盤周囲の筋肉を緩めるために電気やマッサージの治療もおこないます。
また、産後の骨盤エクササイズや骨盤周囲のストレッチなど簡単に出来るストレッチも用意しています。
産後に骨盤矯正を行うことにより、体調や体型よりはやく回復出来る可能性があり、また痛みなく子育てをすることも可能になってきます。
ただし、産後の体調は人それぞれですので、自分のお身体の体調と相談しながら自分のペースで骨盤矯正ははじめてみてください!
産前の体型にはやく戻したい!身体を楽にして子育てをしたい!という方、骨盤矯正をしようか迷っている方、などはまずは当院までご相談ください。
当院では産後に腰痛などの症状がでても、でていなくても、産後の骨盤矯正を行うことができます。また、1人1人にあった骨盤矯正、治療のメニューを提案させていただき、ご自宅での簡単なセルフケアなどお身体の状態に合わせてアドバイスさせていただきます!