熱中症後の体調ケアも当院へ! | 土浦市口コミ上位の土浦すずらん鍼灸接骨院

Blog記事一覧 > お知らせ,ブログ,骨盤矯正 > 熱中症後の体調ケアも当院へ!

熱中症後の体調ケアも当院へ!

2025.06.10 | Category: お知らせ,ブログ,骨盤矯正

 


熱中症にご注意を!予防と対処法を知って安全な夏を

夏が近づくと心配なのが「熱中症」です。特に近年は気温の上昇が著しく、5月〜9月にかけて熱中症で救急搬送される方も少なくありません。屋外だけでなく、室内でも発症することがあり、子どもや高齢者は特に注意が必要です。

■ 熱中症の原因とは?

熱中症は、気温や湿度が高い環境で体内の水分・塩分バランスが崩れ、体温調節がうまくできなくなることで発症します。炎天下での運動や作業だけでなく、風通しの悪い部屋で長時間過ごすことでも起こり得ます。

■ 主な症状

・めまい、立ちくらみ
・頭痛
・筋肉のけいれん(足がつるなど)
・吐き気、嘔吐
・異常な発汗または汗が出なくなる
・意識障害(重症化の場合)

これらの症状が見られたら、すぐに涼しい場所へ移動し、水分や塩分を補給する必要があります。症状が改善しない場合や、意識がもうろうとしている場合は、速やかに医療機関を受診してください。

■ 熱中症の予防法

・こまめな水分補給(のどが渇く前に)
・適度な塩分の摂取
・帽子や日傘、通気性の良い服装を選ぶ
・エアコンや扇風機を活用して室温を調整
・無理をせず、体調が悪いときは外出を控える

特に運動や外での作業をされる方は、気温と湿度のチェックを習慣にし、「無理をしないこと」が最も大切です。

■ 熱中症後の体調ケアも当院へ

熱中症後は、体力の低下や倦怠感、筋肉のこわばりなどが残る場合があります。当院では、体調回復をサポートする施術や、自律神経を整えるアプローチも行っています。特に夏バテや睡眠不足が重なると、身体はより疲労しやすくなるため、早めのケアが重要です。

少しでも「調子がおかしいな」と感じたら、お気軽にご相談ください。


◎当院の詳しいご案内はこちら
▶︎ 初めての方へ

◎Instagramでも健康情報を発信中!
▶︎ 土浦すずらん鍼灸接骨院 Instagram

 

LINEで気軽にご相談

土浦すずらん鍼灸接骨院への質問や相談はこちらのLINEに友達登録すれば当院のスタッフから詳しいお話を聞いていただけます!

など、そんなお悩みもLINEで話を聞いておくとイメージしやすいですよ!
ささいな相談でも歓迎です!ぜひお気軽に友達登録してメッセージください!